ゲームマーケット2017春のブースの小物作成!
ゲームマーケット2017春に向けてのブースの小物作りを開始! 前回は3人別々のゲームを作った事もあり、ブースの小物を作るまでの余裕が無く、あまり目立たせる事ができなかったので、今回は少し大きめのポッ...
テレビゲームとボードゲームのはざまを探索中!
ゲームマーケット2017春に向けてのブースの小物作りを開始! 前回は3人別々のゲームを作った事もあり、ブースの小物を作るまでの余裕が無く、あまり目立たせる事ができなかったので、今回は少し大きめのポッ...
2016年12月11日! とうとうゲームマーケット2016秋の当日になった! ボードゲーム製作を始めて半年!これまでの苦労が結果になって現れることになります!今までの人生の結果!ボードゲームを作...
今回は10TORI のパッケージの紹介です! 萬印堂さんから商品が届いて、まじまじと確認しています!うーん・・・さすが萬印堂さん!クオリティが高いですね!なんか自分が作ったゲームの「質」が数段ア...
萬印堂さんから10TORIの印刷が完了して商品がとどいた! 想像以上に嬉しく!想像以上によいクオリティ!こだわった色もちゃんと出ていたので、嬉しいですね!少しくすんだビビットなピンクが華やかです! ...
ゲームマーケット2016秋まで後1カ月になった11月12日に開催事務局からカタログと出展者の手引きがとどきました!
取扱説明書を入稿したけどいまから印刷…間に合うかな?! ゲームマーケット2016秋に出展するゲーム「10TORI」ですけど、ちょっとテストプレイしていたらルール(取扱説明書)に気になるところを発見!...
ボードゲーム作りの最後の難問である「取り扱い説明書(マニュアル)」の制作は、私はいつもゲームマーケットの1週間前に入稿しちゃいます!! カードやボードと合わせて入稿(3ヶ月前)すると、絶...
10TORIの取扱説明書を作成中です・・・想像以上に苦戦中!ボードゲームの取扱説明書はムズい! ボードゲームの取扱説明書を作る(書く)って想像以上に難しいですね。 ゲームルールを作るのは、いろ...
ukiukuGAMEです。 今回は、ゲームマーケット2016秋で発表する新作の「10TORI」のパッケージデザインを紹介します。印刷に出す前の入稿データをフォトショップで加工したサンプルになります。...
ボードゲーム印刷会社の萬印堂にゲームマーケット2016秋の印刷データを早割Bで入稿してから約2週間たった10/24日に見積もりが届いた!!! うーん・・・結構な金額!思った以上に高い!!!!とお...